No tags yet.
買いたい文具があったので、福島市の老舗の文具店文化堂さんに
行ってみたら、貼り紙が。「移転しました」と。
どこかな?とみてみるとなんと、当塾の近所である福島市御山!
嬉しかったです。これでいつでもすぐ買い物にいけますし、駐車場の
心配がありません。なんなら歩いてもいけます。
閑話休題。
「息子が塾に通うにようになったの。」
「最近納豆を食べるようになったんだ。」
このような「~になった」は英語でどのように表現すればいいでしょう?
結論はstarted-ingでOKです。
My son started going to juku.
Recently I started eating Natto.
では、苦手だった納豆をがんばって克服し
「納豆を食べられるようになった」はどうでしょう?
努力の末「~になった」はlearned toでいけます。
I learned to eat Natto.
「韓国語が話せるようになった。」
I learned to speak Korean.
では、最後に「なんか彼女のこと嫌いになった」
とか「すぐに彼のことわかるようになるよ」
はいかがでしょう?
この場合は、様々ないきさつ(経緯)を経て、または
自然の成り行きで「~になった」ということですが、
そのようなときは、come toを使います。
I came to hate her.
You'll soon understand him.
今回は「~するようになった」を特集しました。
ぜひ日常英会話で使ってみてください~